ソラマメブログ

+++++++++++++

tiger cafe staff

+++++++++++++

Redd Karas

crow Corvale

Nada Dryke

taiga Noel

+++++++++++++

プロフィール
taiga
taiga
2007年7月15日にオープン。
2007年10月26日に現在のFanghammerSIMに移転。
スタッフ4名で営業中。
のんびりかふぇです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年05月26日

アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

お客さんのお店紹介、第7回目。
今回は海もの系クリエータのwildさんが経営する、湘南マンタレイパークです。
ここは見所いっぱいなので、2回にわけてのご紹介。
今回は、釣りのアイテムキャンプを紹介します。


アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

湘南SIMの海に面した場所にあります。
とてもきれいなところですよ。


アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

横の方にベンダーがあるので、まずはデモの1ドルの竿を買ってみてください。

でわ、釣り方です。


アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

釣り方はいたって簡単。
釣り竿を装着し、座っているだけです。
そうすると、いずれ何かが釣れます。
なにかというのは、お魚なときもあるし、お魚じゃないときもあるようです。

釣れるお魚はペットにもなります。
装着すると自分の周りを回ったり、肩に乗ったりします。
とてもかわいいですよ。
水槽の中で飼うこともできます。

しかもとてもクオリティが高いんです。
自らも海ものクリエーターのオーナーが惚れ込んだほどのクオリティですよ。

楽しみつつとてもよくできたお魚ペットをゲットできるゲームなんですね。


アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

デモの竿で、5回まで釣りを楽しむことができます。
もしそれでハマってしまったら、ぜひぜひ他の竿を買ってみてください。
プロフェッショナル用の竿と餌を用意してポイントがたまると、スーパーウルトラレアアイテムをゲットすることができます。
何度もするのなら、ぜひともプロフェッショナル用がおすすめです。

デモの竿でのお魚も十分なクオリティです。
そして、デモの竿でレアアイテムを釣ることもできます。



アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

他の日に行ってみると、ちょうどオーナーの親方wildさんと


アイテムキャンプ お店紹介ー常連さんのお店7

オフィサーのchiezoさんがいました。
何かわからないことは、ぜひこのお二人に聞いてください。

このとき特別にスーパーウルトラレアなお魚を見せていただきました。
とてもとてもかわいかったですよ。
大きな目と、ぱくぱくする口。とてもラブリーなお魚です。
ぜひぜひゲットを目指してくださいね。


お店はこちら。
http://slurl.com/secondlife/shonan/196/46/21
ブログはこちらです。
http://smpblog.slmame.com/e245225.html
ここには詳しい説明がありますので、ぜひみてくださいね。


のんびりぼーっとしつつSLを楽しみたいときに、ぜひ行ってみてください。
なかなかハマりますよ。
もちろん、お友達との遊びで行ってもオーケーです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
チョコの箱に
X'Mas 限定の翼 こっそり販売中。。。
新商品のご紹介 翼を背に FlugelnBrise 新作紹介
ヘアとスキンと海と空と
移転記念シークレットセール
浮き輪で遊ぼう Analog Surf 新作紹介
同じカテゴリー(その他)の記事
 チョコの箱に (2009-02-14 19:50)
 X'Mas 限定の翼 こっそり販売中。。。 (2008-12-21 21:24)
 新商品のご紹介 翼を背に FlugelnBrise 新作紹介 (2008-09-14 20:53)
 ヘアとスキンと海と空と (2008-08-14 19:22)
 移転記念シークレットセール (2008-07-06 02:09)
 浮き輪で遊ぼう Analog Surf 新作紹介 (2008-06-21 02:26)
Posted by taiga at 14:12│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。