ソラマメブログ

+++++++++++++

tiger cafe staff

+++++++++++++

Redd Karas

crow Corvale

Nada Dryke

taiga Noel

+++++++++++++

プロフィール
taiga
taiga
2007年7月15日にオープン。
2007年10月26日に現在のFanghammerSIMに移転。
スタッフ4名で営業中。
のんびりかふぇです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年04月29日

どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8

tiger cafeの紹介、8回目です。
今回は、え?どこがズレたの?篇。

tiger cafeの建物は、約30メートルほどSIMの北側にズレました。
ちょっと見たかんじでは、どこがずれたのかよくわからない・・・ですね。


どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8

建物の大きな違いはありませんが、最も変わったところが、海が近くなったことです。

建物の半分が海の上に建てられているので、船などでも来られるつくりとなっています。
夕日を間近にかんじることができますよ。
シャチも元気に泳いで(まわって?)います。


どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8

床は半透明になっています。その下を流れる波を見ることもできます。
こちらは、日の出設定でのSSですね。
日の反射がとてもきれいです。


どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8

こちらは正午設定のSSです。
床下にはお魚もいたりして。


どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8

カニやヒトデもいますよ。
カニを見て、鍋の具材が・・・という人がいますが、食べ物ではありません。


どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8

海面のキラキラした反射を受けつつのダンスも、とてもいいかんじです。


ぜひtigerに来てみてくださいね。
お店はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/36/210/22


同じカテゴリー(tiger cafe 紹介)の記事画像
かわいークッション
掘ったらでてきた
少しだけ見える
木の下には切り株を お店紹介ーtiger cafe篇その10
木のある風景 お店紹介ーtiger cafe篇その9
遅くなっちゃった
同じカテゴリー(tiger cafe 紹介)の記事
 かわいークッション (2008-06-05 14:40)
 掘ったらでてきた (2008-05-22 02:18)
 少しだけ見える (2008-05-21 14:32)
 木の下には切り株を お店紹介ーtiger cafe篇その10 (2008-05-13 13:15)
 木のある風景 お店紹介ーtiger cafe篇その9 (2008-05-01 03:50)
 遅くなっちゃった (2008-04-29 15:16)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。