2008年04月29日
どこがズレたの? お店紹介ーtiger cafe篇その8
tiger cafeの紹介、8回目です。
今回は、え?どこがズレたの?篇。
tiger cafeの建物は、約30メートルほどSIMの北側にズレました。
ちょっと見たかんじでは、どこがずれたのかよくわからない・・・ですね。

建物の大きな違いはありませんが、最も変わったところが、海が近くなったことです。
建物の半分が海の上に建てられているので、船などでも来られるつくりとなっています。
夕日を間近にかんじることができますよ。
シャチも元気に泳いで(まわって?)います。

床は半透明になっています。その下を流れる波を見ることもできます。
こちらは、日の出設定でのSSですね。
日の反射がとてもきれいです。

こちらは正午設定のSSです。
床下にはお魚もいたりして。

カニやヒトデもいますよ。
カニを見て、鍋の具材が・・・という人がいますが、食べ物ではありません。

海面のキラキラした反射を受けつつのダンスも、とてもいいかんじです。
ぜひtigerに来てみてくださいね。
お店はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/36/210/22
今回は、え?どこがズレたの?篇。
tiger cafeの建物は、約30メートルほどSIMの北側にズレました。
ちょっと見たかんじでは、どこがずれたのかよくわからない・・・ですね。

建物の大きな違いはありませんが、最も変わったところが、海が近くなったことです。
建物の半分が海の上に建てられているので、船などでも来られるつくりとなっています。
夕日を間近にかんじることができますよ。
シャチも元気に泳いで(まわって?)います。

床は半透明になっています。その下を流れる波を見ることもできます。
こちらは、日の出設定でのSSですね。
日の反射がとてもきれいです。

こちらは正午設定のSSです。
床下にはお魚もいたりして。

カニやヒトデもいますよ。
カニを見て、鍋の具材が・・・という人がいますが、食べ物ではありません。

海面のキラキラした反射を受けつつのダンスも、とてもいいかんじです。
ぜひtigerに来てみてくださいね。
お店はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/36/210/22
Posted by taiga at 21:25│Comments(0)
│tiger cafe 紹介